はじまり
はじめまして。
今まで小説や独白のような形で文章を残すことはあったのですが、ブログを書くのは生まれて初めてです。
私の高校からの友人がブログをやっておりまして、先日彼からブログやってみない?という旨の言葉をかけてもらってから、悶々とやりたいなぁと思っていたのですが、ついに動き出せました。やった。
動き出すまでも長かったです。アカウント自体1か月前から作ってはいたのですが、なんとなく踏み出せず。今日がはじまりの日です。
書いてて思うんですが、1文書き上げるにあたって何度も読み返すので、なかなか筆が進まないですね。ただ、文章を書くことは全く苦でないし、大好きなので楽しいです。
手始めに、今日の出来事について書きたいと思います。
今日は精神科に行ってきました。
今日で2回目の受診です。この精神科に決めて通うようになるまで、色々大変だったのですが、それに関しては今度書こうと思います。
前回の初受診の際には、
・ラモトリギン 25mg
・クエチアピン 25mg
・デエビゴ 5mg
上記の3種類のお薬を処方していただいたんですが、ラモトリギンの重大な副作用?の1つである発疹が出てしまいました。
なので今回の受診で、
・クエチアピン 50mg
・デエビゴ 5mg(眠れないときは10mg)
に変更になりました。
発疹、すごかったんですよ。
ラモトリギンを飲み始めて10日目、腕にプツプツと発疹が出てきて、これが先生が注意してって言ってた薬疹か~ついに出たな~って最初はのうのうとしてました。
ただ次の日、その次の日とどんどん薬疹の赤みが広がっていって、1番ひどいときには薬疹が身体の柄みたいになってしまったので、バイト中や外出時には長袖を着て対応していました。バイト先の人にも、火傷かと思ったよって言われました。
手のひらや足の裏も含め全身に薬疹が出たんですが、なぜか顔だけは大丈夫でした。
幼稚園の頃アトピーがひどくて、腕や足の関節の部分を中心に全身掻いてしまってボロボロになっていたのですが、それを思い出しましたね。
薬疹が出て、しばらく長袖長ズボンで隠して過ごさないといけないってだけなら構わないのですが、1番キツかったのが痒みでした。
せっかく入眠困難と中途覚醒を防ぐお薬を貰って飲んでいるのに、それを凌ぐほどの痒みで何度も起きてしまい、かなり寝不足です。今日も待合室で寝てました。
ただ、今日でラモトリギンの断薬から4日ですが、発疹の範囲はそのままで徐々に色が薄くなってきているような気がします。脚やおなかは肌の色が白いせいか薬疹が目立ちますが、腕や首の薬疹はどんどん目立たなくなってきているような気がします。
今はただ痒みに耐えるしかないですね。
お昼からはオンラインのゼミで、同じゼミの学生の構想発表を聞いていました。
と言っても、実はこのブログをそのゼミ中に書いているので、絶賛聞いている最中です。先生が資料や先行研究の探し方について教えてくださってるので非常にありがたいです。
こんな無能な私にもいつも優しくしてくださる先生なので感謝しかありません。忙しいはずなのに、内容が無い私の中間まとめや構想もしっかり読んで、指摘をくださる素敵な先生です。
みんな本当に偉い。私も今日こそ図書館に行って、他大の論文を取り寄せるための登録しないと・・・。1週間前からやらないとって言ってるのに、今日まで引き延ばしてしまった。毎日が罪悪感ですね。
このブログを投稿したら、タバコ吸って、図書館に行きます。はあ。
今日は雨が降ってるので、傘さして徒歩で。
図書館前の、雨に濡れるアガパンサス好きだなあ。
今日は咲いてるかな。
うう。生存が最も難しい活動だなと感じております。
文章が支離滅裂になってきた。メンタルがダメになってくると、いつもこんな感じになってしまうのです。
では今日はこのへんで・・・。